1日体験・散歩・ウォーキング・まち歩きの楽しい観光情報
お散歩なび

TOPへ GTWについて にっぽんお散歩なび リンク よくある質問 お問い合わせ

■カテゴリー■
■新着記事■
■コメント■
■トラックバック■
■LINK■
■プロフィール■
 
■OTHER■

第172回スペシャルツァーIN土気(とけ)ー千葉市
 
―リアルな写実絵画・ホキ美術館ギャラリーツアーと隣接の
東京ドーム23個分の敷地・昭和の森散策ー

    
  

                                               

ホキ美術館は、世界でもまれな日本初の写実絵画専門美術館で、2010年11月3日に千葉市緑区に開館しました。
写実絵画の魅力とは何でしょうか。画家が見たままに、そしてその存在を描いた作品。1年に数点しか描くことができないほど、画家が時間をかけて1枚の絵と向き合い、こつこつと緻密につくりあげた作品です。その世界を目の当たりにすると、絵は、現実以上に多くのことを語っているのを感じていただけるでしょう。


 ユニークなホキ美術館


そのコレクションは、保木将夫(ホギメディカルは医療用不織布製品、滅菌用包装袋(メッキンバッグ)及び各種医療用キット製品のトップメーカー名誉会長)が収集した写実絵画作品、約480点から成っています。

建物は昭和の森に隣接した敷地という自然の一部となれる場所を選び、自然光を展示空間へと導き入れることで森の中を散策しながら絵画を鑑賞しているような状態を作りました。また、集められた写実絵画を鑑賞すること、食事をすること、ワインを飲むこと、森、光、自然、環境などあらゆる行為や事象を等価に扱い、再構成し、美術館でありながら美術館以上のものを考えることでもありました。2011年度「日本建築大賞」「千葉市都市文化賞2011」、「千葉県都市文化賞」で優秀賞を受賞しました。

 (以下は参加者の感想文です)


5月29日外房線の土気駅で待ち合わせ。だいぶ遠くに来たと思っていましたら、バスの中から見た景色は住宅が多いいのに驚きながら、ホキ美術館のスペインの現代写実絵画展へ。
初めは日本の作家の作品から日本人の亡くなった方、現在も活躍されている方の写実絵画を学芸員の説明を聞きながら鑑賞しました。

一番初めに目にした絵画2点はとても迫力があり深みがあり、力強く感じました。

五味文彦さん:「いにしえの王は語る」「木霊の囁き」。そして「レモンのある静物」の白いテーブルクロスのレースがとても綺麗で、学芸員の方がレモンを描くのはとても難しいと話されていました。

中山忠彦さん:「楽興」。奥様がモデルになり、フランスのアンティークのエンジ色ドレスを着てとても素敵でした。

森本草介さん:「光の方へ」の裸婦も綺麗で、髪の毛の飾りが印象的でした。

野田弘志さん:「崇高なるもの」。背景が何も書かれていない人物も印象に残っていす。

どの作品も爽やかでとても丁寧に時間をかけて描かれているのが伝わって来ました。
案内の方が三年に一度指名した画家に‘私の代表作’を書いてもらうと言われていました。指名された方は機会が与えられて幸せだなと思いました・
バルセロナ・ヨーロッパ近代美術館コレクション。作家は日本の写実と少し違うように思いました。作品に内面がより滲み出ているように描かれているように感じました。
板谷波山の陶器もとても柔らかい色と形も素敵でした。

展示は回廊型ギャラリーで鑑賞しやすかったです。

ミュージアムカフェで外の森の景色を見ながら昼食をいただき前菜、スープ(白豆、タコ)、そら豆と桜海老のスパゲティ、デザート、コーヒーを美味しくいただきました。


  美しい森の景色を見ながらのミュージアムカフェでの食事


そして、美術館の建物ーおしゃれなで変わった(一部が空中に浮いた)細長い建物の外観を、改めて外から眺めました。
周囲の環境に合わせ、地上は1階、地下を2階にしたそうです。


 ホキ美術館の遠景

帰りは隣の昭和の森へ。
とても広い公園で一部分だけでしたが新緑と美味しい空気を吸い満足して帰って来ました。
楽しい一日を有難うございました。


 広々とした昭和の森を散策するメンバーの皆さん


    1水 仲野恵美子






| 千葉県::千葉市 | 10:35 AM | comments (0) | trackback (0) |










http://www.osanponavi.com/nippon/tb.php/107
PAGE TOP ↑