2011,10,08, Saturday
11月度月例ツアー
第193回タウンウォッチングIN 三ノ輪・下谷 ―樋口一葉ゆかりの街― 写真をクリックすると拡大されます 千束稲荷神社境内にある一葉像 ・クリックすると地図が出ます ・実施日はこちら 1日体験申し込みはこちら [週間天気] [駅・乗り換え情報] ■実施日=(各日とも同一コースです) 11月 1(火) 2(水) 4(金) 8(火) 10(木) 11(金) 12(土) 15(火) 17(木) 18(金) 19(土) ■1日体験の費用合計 5350円 (1日体験参加費、オリジナル地図、レジュメ、入館料、昼食) 集合時に1日体験参加費3150円をいただきます。 おつりのないようにご用意ください。 なお、残りの昼食代は昼食前に集金します。 ■ご注意 振替・欠席の連絡は前日の20時までにお願いします。 ■集合 根岸図書館前 東京メトロ日比谷線三ノ輪駅2番出口外を右に進んですぐ 北千住方面から来る方は1a出口から出てすぐの歩道橋を渡ると2番出口 【JR山手線上野駅で乗り換え2分】 受付 9:45ごろ~10:15 出発 10:15 *OP: ・10時までに受付された方は、花月堂、金太郎飴に行って頂けます。 ・浄閑寺(遊女の投げ込み寺、永井荷風詩碑)に行きたい方は受付前に3番出口から出て先に行っておいて下さい。 受付場所まで全所要時間約30分 ■主なコース: 千束稲荷 『たけくらべ』に登場する千束稲荷 一葉記念館 (入館料300円→20名以上団体200円) 女流作家では初の単独資料館 樋口一葉記念館 『たけくらべ』出版の記念碑 樋口一葉旧居跡碑と竜泉寺町の通り 吉原神社 浅草七福神の弁財天札所である吉原神社 下谷七福神の恵比寿神を境内に祭る飛不動尊 正寶院 長国寺・鷲(おおとり)神社 (スタートからここまで地元ガイドさん) 浅草酉の市発祥の神社と言われる鷲神社 小野照崎神社 旧坂本小学校 宮川 (昼食所) 昼食 13:30 ※昼 食 : 根ぎし 宮川 うなぎコース(小付・刺身・肝吸・新香・うな重・デザート) 2000円(税込) うなぎが駄目な人は当日和食申込可 宮川 14:45頃 解散 <以下はスタッフメモです> 一葉記念館 見学は、展示が豊富で30分では足りないのか、ギリギリまで出てこない人が多かった。 「もう一度来て、ゆっくり見たい」と話していたメンバーもいた。 吉 原 一部を歩いたので“おはぐろ溝”を実感できた。 長国寺 社務所の玄関内に驚くほどの大熊手があるのを、特別にを見せてもらえた。 鷲神社 酉の市ではさまざまな熊手が出ていた。 スカイツリーの開業も近く、スカイツリー熊手が珍しかった。 熊手は去年25,000円だったものが、今年は同じサイズで33,000円だったとか。 宮 川 昼食はGTWのために特別メニュ―でいただいた。「柔らかくておいしい」と皆に好評。 近くに住んでいる人は、「宮川のうなぎがその値段で食べられるとは」と驚いていた。 ■解散最寄り駅 JR :山手線鴬谷駅(3分) 東京メトロ :日比谷線入谷駅(5分) ■解散後のオプション 真源寺(入谷鬼子母神)入谷乾山窯元の碑 入谷朝顔発祥の碑 ■備考 <GTWへの 当日入会の割引特典 > ※当日入会される方は、入会金5,250円が3,150円に割引となります。 ※友人が同時入会される場合は入会金が無料になる同時入会特典もあります。 1日体験申し込みはコチラ 会員登録はコチラ 他の月の予定表はコチラ |
コメント
蔵前中学校、昭和44年卒業の佐藤安良です。インターネットで津川公栄さんの名前を見つけましたのでコメントを送ります。
来月、6月16日の日曜日に3年4組のクラス会を開催します。私はクラス会の永久幹事をしておりますが、津川さんの所在がずっとわからなくて毎回連絡が出来ないままでいました。 もしよろしければ、詳しくお話したいと思いますので、一度ご連絡をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 PCメール y.satou@sankou-elc.co.jp 携帯メール ysysys.let-it-be..611@docomo.ne.jp 携帯電話 090-9002-8465
| 佐藤安良 | EMAIL | URL | 2013/05/18 04:07 PM | uLN3Ml6A |
11月度月例ツアー第193回タウンウォッチングIN 三ノ輪・下谷の内容を、本日(10/19)拝見しました。
細かいことで恐縮ですが、次の2項はあきらかな誤りですので訂正していただくほうがよいようにおもいましたのでご連絡します。 ①はじめに紹介されている写真の説明文 (誤)「樋口一葉記念館前にある一葉像」 (正)「千束稲荷神社境内にある一葉像」 ②「飛不動」の写真の説明文 (誤)「下谷七福神の不動尊札所の飛不動正宝院」 (正)「下谷七福神の恵比寿神を境内に祭る飛不動尊 正寶院」 以上です。
| 津川公栄 | EMAIL | URL | 2011/10/19 09:21 PM | tlc7IOFU |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://osanponavi.com/tokyo/tb.php/158
トラックバック
|